当カレッジでは、各みなさまにイギリス滞在を楽しんでいただけるよう、英語学習、日常生活までサポートいたします。
1.空港にて(At the airport)
パスポートは必ず手荷物に入れて、飛行機に搭乗、イギリスへ入国ください。
多額の現金所持は、盗難の危険性及び税関にて関税がかかる可能性がありますので、最低限の利用分のみお持ちいただくことをおすすめいたします。
当カレッジの、空港出迎えサービスをご利用のお客様は、入国・税関審査後、出口にてドライバーが、お客様のお名前とETCロゴの入ったステッカーを持ってお待ちしておりますので、スーツケースを受け取り後、出口へお進みください。事前に、お迎え予定のドライバーの電話番号をお伝えしますので、万が一ドライバーと行き違いになってしまった場合も、安心です。
お客様自身で、ボーンマスまで移動をされる場合、事前に長距離バス・ナショナルエクスプレス(ロンドン各空港~ボーンマス/Bournemouth Interchangeの
予約をすませることを、おすすめいたします。インターネットで予約・決済後、予約時にお客様が登録をされたメールへ、チケットが送られます。チケットを印刷いただき、当日バスのドライバーへ提示ください。または、空港到着時、ナショナルエクスプレスのチケットカウンターにて、チケットをご購入ください。ボーンマス到着後、コーチステーションの真後ろがタクシー乗り場となります。タクシーに乗車し、各自宿泊施設までご移動ください。タクシーへ乗車する際は、宿泊先の住所をドライバーへ提示していただくと、スムーズです。
2.ホームステイ先について(Host Families)
イギリスへお越しになる前に、必ず当カレッジ、ホストファミリー先へ、到着日時の連絡をいただきますよう、お願いいたします。
当カレッジより、ホストファミリー先の電話番号、メールアドレスなどをお伝えします。ホームステイ先へお越しになる前に、一度ホストファミリーと連絡を取り合うことをおすすめいたします。ホームステイ先では、日々の生活の中で、文化の違いを感じることがあるかと思いますが、多文化経験のチャンスです。ホームステイ先では、家族の一員として見られますので、積極的にコミュニケーションを取られることをおすすめいたします。また常に、何かお願いをする時は'Please’'Could/May/Can~?'を、頼みごとをしていただいた時は、'Thank you'を伝えるのを心がけましょう。授業後の外出及び遠出をして、家に帰るのが遅くなる際は、ホストファミリーも心配しますので、必ず遅くなることを伝えてください。日頃のコミュニケーションは、英語のアップだけでなく、家族とも仲良くなれるチャンスです。積極的にコミュニケーションを心がけてください。
3.英語学習について(Your English Studies)
・授業での英語以外に、クラスルームの外でも英語を話すよう心がけましょう。
・英語力アップのためにも、毎日授業へ出席しましょう。出席率80%以下となった場合、コース修了証書をお渡しできません。
・授業へは遅刻をしないで、出席ください。
・授業後の復習も大切です。日ごろより自主学習を心がけください。
・授業以外での、ソーシャルアクティビティにも参加ください。英語力アップ、友達を作るチャンスです。
4.イギリス/ボーンマスについて(About Bournemouth)
・イギリスと日本では、交通システムは同じですが、道路を横断する時など、注意して渡るようにしましょう。
・自転車に乗るときは、ヘルメット着用などが義務づけられています。自転車購入、又はレンタルをする際に、お店の方に確認ください。
・バス定期(Bus pass)を1週間用、又は1ヶ月用毎で購入された方が、効率的に安く乗車いただけますので、購入をおすすめいたします。
・バスに1回ごとに運賃を支払って乗車される場合、10ポンド・20ポンドなどの紙幣では、おつりをもらうことが難しいため、小銭を前もってご用意いただけますよう、お願いいたします。チケットを購入する際は、片道(Single)か往復(Return)か、停車するバス停名を伝えてください。
・バスに乗車する時には、日本と違い、全てのバス停に停車するわけではありませんので、手を横にだして、ドライバーに乗車する意志があることを伝えてください。また、バス停名などの車内アナウンスがないため、事前に降車するバス停名を確認しておきましょう。バスを降車する際は、ベルを押すと、バスが停車します。
5.銀行口座開設について(Bank Account)
イギリスへ6ヶ月以上滞在する場合、イギリス内にある銀行口座を開設することが可能です。
銀行によって開設条件など異なりますので、事前に各銀行の担当者に確認をいただき、アポイントを取っていただくことをおすすめいたします。開設にあたり、パスポート、イギリス国内住所証明、当カレッジでの学生であるという証明書などの提出を求められます。銀行口座の維持料として別途金額が発生する場合もございます。
開設後、日本よりイギリスの銀行へ送金をする際も、手数料などがかかります。(お客様の日本の銀行、イギリスの銀行により変わってきます)
送金時、銀行口座番号(Account number)・支店番号(Sort code)だけでなく、国際識別番号(IBAN,Swift)などが必要となりますので、銀行で確認下さい。
イギリスで銀行口座を開設した場合、預金口座カード(saving account)とキャッシュカード(debit card)が発行されます。現金をATM(イギリスではCash points)でおろす場合、日ごろの買い物、商品の購入、インターネットサイトでの購入をする場合には、Debit Cardをご使用ください。イギリスでは、Debit Cardが普及しているため、クレジットカードよりも、手数料なしで利用できることがほとんどです。日本より送金をする際、Debit Card内への送金となることが多いですが、イギリスの口座へ着金後は、Saving accountへお金を移すことをおすすめいたします。Debit Cardには必要な金額(基本10万円以下)のみ残してください。イギリスでは、インターネット上でお金の出し入れ(Saving Account→Debit Card)を行うことが一般的です。日本と異なり、通帳が存在しないため、インターネット上で出し入れ、残高確認をいただくか、月末に送られてくる書類にて確認をいただくようになります。
セキュリティの関係上、多額の現金を日本よりお持ちいただくことは、おすすめいたしません。銀行開設、もしくは国際キャッシュカードを持参、又はイギリス国内ではクレジットカードが普及しておりますので、クレジットカードをご利用ください。
イギリス国内の銀行営業時間:月~金曜(9:00~17:00)土曜(9:00~16:00)、日曜祝日は休み(銀行、支店によっても異なります)
6.イギリスでの就労について(Working in the UK)
イギリスへ語学留学の場合、語学取得のみが目的となるため、パートタイムを含む就労は禁止されています。
7.安全について(Be safe in the UK)
ボーンマス及びドルセット州は、イギリス国内でも安全な町として、定評がありますが、夜遅くの1人歩きなどは避けたほうが無難です。万が一危険な目に合いそうな場合は、ダイヤル999に連絡ください。また何かトラブルに巻き込まれそうになった、巻き込まれた場合、当カレッジの緊急連絡先にご連絡ください。緊急連絡先は、カレッジ入学時にお伝えします。
ボーンマス滞在のアドバイス
(studying at ETC in Bournemouth)

