カレッジ内でのルール(Advice to students)
1.当カレッジでは、規則を多くは設けておりませんが、授業及び他の生徒への妨げにならないよう、以下の点について、お気を付けください。
・カレッジ内では禁煙です。
・チューィングガム(特に授業中)は控えてください。
・教室内での飲食は控えてください。
・授業中は必ず、携帯電話の電源を切っていただけますよう、お願いいたします。
・カレッジ内では、英語を話すよう心がけましょう。
・カレッジ内での駐車場はスペースが限られているため、公共の交通手段を利用しての通勤をおすすめいたします。
・授業には必ず出席ください。
2.図書館とコンピュータールームについて(ETC Library and Computers)
図書館は、月曜~金曜日の9:00~17:00まで開いています。図書館で授業が行われる場合もございます。その際は、授業の妨げとなるため、図書館への入室はお控えください。
図書館内にある、テキスト/図書など、貸出可能です。(基本2週間の貸出となります。CD/DVDは1日、雑誌などは1週間の貸出となります)
テキストによっては、貸出期間に制限のあるもの、生徒のニーズが高いため、貸出をしていないものもございます。詳しくは図書館スタッフに確認ください。
貸出を希望する場合は、貸出~返却まで図書館スタッフと必ずやりとりをお願いします。無断での貸出、返却は禁止されています。貸出をしたテキストなどは、返却まで各自が責任を持って利用、保管下さい。紛失及び、破損した場合、補償いただくようになりますので、お気を付け下さい。
3.コンピュータールームでは
・個人ファイル、写真、ドキュメント、音楽など、ダウンロードすることはお控えください。
・カレッジのパソコンの言語設定など、変更をしないようお願いいたします。
・パソコンの台数に限りがありますので、1人1台の使用にご協力ください。
・カレッジのパソコンに、お気に入りなど登録をしないようにお願いいたします。
・パソコンルームの使用は、原則授業終了後、休憩中などにご利用ください。授業中の使用は不可です。
4.トラブルについて(Problems or complaints)
授業、カレッジ内、ホームステイ先など、トラブルがあった場合、速やかにレセプションへお越しください。各担当者が解決できるよう、速やかに努力いたしますので、遠慮なくお越しください。
5.イギリス滞在の延長について(Extending your stay)
イギリスへの滞在を、当初の予定より延長をしたい場合、レセプションにてビザ延長申込書(Visa extension form)をお渡しします。当カレッジでは、延長に関するアドバイスなど行っておりませんので、詳しくはUKBA/ブリティッシュカウンシルなどのホームページにて詳細を確認ください。ビザの延長をするには、ビザの有効期限4週間前までとなります。ただし、延長をするにあたり、過去の授業出席率がポイントとなりますので、延長を希望される場合には、100%の授業出席を心がけてください。
6.イギリス内法律について(Drugs,Smoking and alcohol)
日本と同様に、イギリス国内でも麻薬の服用、ピストルなどの所持は禁じられています。喫煙、飲酒はイギリスの場合18歳以上より可能となっています。また万引きも違法です。これらの法律を破った場合、当カレッジからの退学処分はもちろん、日本への強制送還となります。
7.健康について(Health)
カレッジ内にて、又は授業中に、体調不良を感じられた場合、速やかに担当教師又はレセプションにお伝えください。最寄りのクリニックなどアドバイスをいたします。また風邪などで長期休養が必要となった場合、レセプションまでご連絡ください。病院での診断時、医師診断書(Medical certificate)をもらってください。(診断書により、授業欠席理由が考慮されます)カレッジ外で、急に体調が悪くなり、助けが必要となった場合、999にダイヤルし、救急車を呼んでください。(緊急性のある場合のみとなります)
8.カレッジ滞在時の避難場所:万が一、火事などが発生した場合、アラームが鳴ります。アラームを聞いた場合には、速やかに建物内より避難し、避難場所(カレッジ内駐車場スペース)まで避難ください。初日の授業開始前、オリエンテーションにおいて、ご案内いたします。
ボーンマス/プール医療施設一覧
Accident and Emergency Department
Royal Bournemouth Hospital
Castle Lane East, Bournemouth
Telephone:704167/303626(enquiries)
Accident and Emergency Department
Poole Hospital
Longfleet Road, Poole
Telephone:665511
9.イギリスでの診断・治療に関して、イギリスに6ヶ月以上滞在する場合は、無料で受けることが可能です。(日本国籍保持者の場合)薬の処方は、自己負担となります。
10.安全対策について(safety)
’When in Rome do as the Romans do' (郷に入ったら、郷に従え!)イギリス滞在中は、イギリスのルールに従って、生活するよう心がけましょう。その際に、お店で物を購入した時、レストランでサービスを受けた時など、必ず'Thank you!'を伝えましょう。夜遅くに出かけたときは、騒音で他人に迷惑をかけないように気を付けましょう。
・カレッジより到着時にお渡しをする、ETC student ID cardを常に携帯ください。(身分証明にもなります)
・ホームステイをされていて、帰宅が遅くなる時は、必ずホストファミリーへ連絡ください。
・夜遅く外出などする際は、友達と複数で行動をするなど、身の安全にはお気を付けください。なるべく明るく、人通りのある道を歩くようにしましょう。または、タクシーに乗るなどして、身の安全につとめましょう。
・置き引きに合わないように、貴重品は、常に携帯し、絶対にテーブルなどへ置いたまま、席を外さないでください。
・ひったくりに合わないように、バックなどは車やバイク、自転車が走る逆側の肩にかけるなど、お気をつけください。
・酔っ払いや喧嘩などには、巻き込まれないように気を付けましょう。
・万が一、トラブルにまきまれた場合には、ホストファミリーとカレッジまで連絡ください。
カレッジ緊急連絡先:(07966)380973、ホストファミリーの連絡先は常に携帯ください。警察、救急車などの緊急連絡先は助けが必要となった場合、999にダイヤルしてください。また、最寄りのお店、レストランなどに助けを求めてください。
11.公共交通手段について(Transport)
Yellow Buses:ボーンマス及び、ボーンマス東部(クライストチャーチなど)に行く際に、利用するバス会社です。当カレッジのレセプションにて、バス定期券(Bus Pass)も購入いただけます。
Blue/Red Buses:ボーンマス及び、ボーンマス西部(プールなど)に行く際に、利用するバス会社です。Wilts&Dorset会社による運行で、お得なバス定期券・チケットの購入をいただくことも出来ます。
ボーンマスより、他の都市(London, Heathrow Airport, Gatwick Airport, Stanstead Airport, Luton Airport, Southampton, Dover and Portsmouthなど)へも長距離コーチ(ナショナルエクスプレス)、列車を利用することで手軽に行くことが可能です。長距離コーチを3~4回利用される場合、コーチカードを購入されることをおすすめいたします。(購入される際の予約手数料がかからず、チケット代も正規代金よりも割引となります)National Express: http://www.nationalexpress.com

